沖縄の琉球ホテルに泊まりました。
今回は子連れでも楽しめるポイントや注意点などをご紹介できればと思います。
琉球ホテルについて

沖縄の糸満市(那覇空港から南)にあるリゾートホテルで、
空港から車で20分程の距離です。
タクシーだと3500円前後、時間は限られますが直通リムジンバスも運行されています(有料)。
沖縄行きたい。
でも長時間の子連れフライトの後、また移動出来ない。
という方には是非おすすめです。
那覇空港はレンタカー屋さんも遠いお店が多いので車を借りるのも一苦労ですが、借りなくても十分楽しめます。
お部屋

今回はSouth Wingのプレミアツインに宿泊しました。
エキストラベッドを使用。
ベッドはサイドテーブルを移動させて頂き3つを連結。
家族5人(小学生、年長、幼児)でほぼ快適に寝られました。



トイレ、バスは別々。
浴室はバスタブもあり広々で、子供を洗うのも全く苦になりません。
バスチェアの備え付けはありませんが、言えば持ってきて貰えるようです。


ベビーバス、ベビーベッド、おむつ用ごみ箱、ミルトン哺乳瓶消毒器、補助便座(踏み台付き)、おまる、キッズ用コップ、キッズ用スプーン&フォーク、ベビーカー(A・Bタイプ)
ベビーベッド、子供用パジャマもレンタル可能だそうです。




ベランダもマットを借りて朝ヨガをするにも十分な広さです。

ソファーも備え付けられおり、夕日や夜景を見ながらくつろぐ事も出来そうです。


ベランダの柵はソファーや椅子もあり、小さな子供には多少心配な感じですが、扉には2つ鍵があり上の方まで130cmあるので、勝手に出るという心配は減りそうです。
あとは、扉を開けるとエアコンが止まるという仕組みらしいので注意です。
プール & ビーチ

琉球ホテルには6種類のプールがあります。
(オールシーズンプール、インドアプール、オーシャンプール、センタープール、流れるプール、キッズプール)
ウォータースライダーもあり、子供は1日遊び尽くせます。


浅いので安心。バケツから水が降ってくる。

アクティビティの受付、飲み物やアイスの販売もある。


ビーチサイドのパラソルやベンチは無料で使えますが、営業時間前の場所取りは禁止です。

有料ですがガバナ等もあります。


琉球ホテルにはプールサイドでの軽食の販売がありません。
ホテルの売店にはカップ麺や弁当(前はあったが今は不明)、スナックが多少はあります。
ホテルのレストランも一部、ランチ営業はしています。(価格はお高め)
朝食バイキングでたらふく食べてから遊び出すので、子供はあまりお腹が減らないようですが空港からホテルへ向かう前に何か仕込んでおくのも良いかもっしれません。
食事
朝食はビュッフェスタイルです。
和食、洋食、沖縄料理、中華、カレー等色々あり、一日では食べきれないので数日に分けて頂きました。